43歳の誕生日。自分プレゼント、どうしようかなあ。
Xperiaは見送り決めたし、iPhoneはいまさら感もあってのれないし。
それなら、iPod Touch + WiMAXルータで、iPadが出てくるのを待ってみるのはどうだ。
時々持ち出すMacBookでも使えるじゃないか。
僕の使い方ならWiMAXはとてもいいのは、もうすでにTry WiMAXで経験済みなんだから。
ちょっと書き出してみよう。
続きを読む
「Apple」タグアーカイブ
Appleストアにアウトレットがあったのか
なんだよなあ、知ってればなあ。これでよかったなあ。
あ、iPod touchが。こっちはもうちょっと早く買うかも。
iPod touchはiPhoneから電話機能を抜いたものってのは合ってる?
photo credit: suzannelong
AppleTalkの終わり、ネットワークかあ
実は先月MacBook Proの13inchを買った。純正オプションでメモリ8Gと128GBのSSD。快適快適。
VMware Fusionを使って、CentOS5とLinux Mintを開発用に常時動かしつつ使っているけれど、まったく遅く感じるところがない。高かったけれど。
で、パフォーマンス改善があるようなのでSnow Leopardoを早速予約注文。今日届くらしい。
楽しみ楽しみと、「絵で見る日本語版「Snow Leopard」–FinderやDockもより便利に」を読んでいると、
システム環境設定の「ネットワーク」ペインで、Ethernetアダプタの詳細画面を表示したところ。Leopardまで表示されていた「AppleTalk」が消え去り、プロトコルとしてのAppleTalkサポートが打ち切られたことがわかる。なお、appletalkと applepingの2つのコマンドも取り除かれた。
おお、AppleTalk。まだサポートされていたのか。懐かしくなって、Wikipediaをしばし堪能する。初めて自分で線を引っ張って作ったネットワークは、ClassicとSE30で作ったLocalTalkのAppleネットワーク。なんていうか、感動したもんだ。EtherTalkにしたくて仕方がなかったけれど、高くてとても手を出せなかった。
当時はネットワークを使ったメインフレームのシステムを開発していたから、日常的にネットワークは使っていたけれどSNAだし。あれはなんていうか、今で言うと銀行ATMを使ってるような感じで、全然ネットワークで仕事をしてる感はなかった。まあよくわかっていなかったせいが大きいのだけど。
あ、隣にSunのワークステーションで開発している部署があって、そっちは当時(1989年頃)すでにEthenetのLANが引かれていて、しかもインターネットに繋がっていて、telnetとかkermitとかを使っていた。イスラエル国防省だかにつないで見せてもらったり(確かGopherだった)、Usenetから持ってきたオトナ画像を見せられたり。
Ethernetより速い電力線ネットワーク用の、まだ開発中の電力線モデムってのを見せてもらったのもあの頃だったか。これは普及してないな。
加齢感。
Google Apps, MacOS X 10.5(Leopard), Firefox3, Safari3.1,試行錯誤
一年前には怖いとかなんとかいっていたくせに、メインのメールアドレスとして使っているco.jpドメインをGoogle Appsに移行した。
手続き自体は簡単なんだけれども、既存のGmailアカウントがそのまま移行できるわけではないことに気づくのに時間がかかる。
カレンダーとかRSS ReaderとかBookmarkはまあなんとかなるけど、メールが困る。1GBほどあるからIMAPクライアント(Thunderbird)でコピーしてるけれどもいつまでかかるやら。これはちょっと昔のメールをそのまま移すのは難しいかな。レンタルサーバ(占有タイプ)を2つ返す目処がたったのはうれしいな。¥50万/年ほど浮くことになる。これはうれしい。少々の不便はなんでもないぜ。
実はGmailをメインのメール環境にしたかったってことでもあって、そうなるとFirefox2(現行バージョン)のもたつきが気になる。
家で使っているのは、iBook G4。もう結構経ってるけれど、これで十分間に合うことの方が多い。
それじゃあ最新のブラウザを試してみるか、Firefox3(beta5)はかなり速くなってるらしいし、Safariもかなり速いらしい。調べてみると・・・。Firefox3を試そうと思うと僕のiBookG4に入っているMacOS X 10.3はサポートされないらしい。Safariも最新版はだめみたい。
なんだか最近もうOSが古くてダメっていわれることが多いので、ずいぶん久しぶりにMacOSのバージョンアップを買ってみた。10.5.1 Leopard。手元OS(サーバ以外のOS)のアップグレードなんてのはもう何年ぶりだろうか。System7とか漢字Talk7の頃を思い出す。
最近はMacでもPCでも買ったらそのままかったときのOSで壊れるまで使うか、どうにも使えなくなったらネットワークサービス用のサーバでしばらく使うとかそんな感じだから、ずいぶん久しぶりの作業。
ディスクに空きがなくて、インストール時にディスクをフォーマットして再インストール。OSの再インストールなんてめったにしないけれど、こういうときに、メールだとか文書ファイルだとかをネットワーク上に置いておくとラクチン。1.5時間ほどかかってインストール完了。起動後はまた10.5.1から10.5.2へのアップデートが始まって1時間弱。いやはや。
Leopardの新機能とかはまあおいといて、心配したけれど特に遅くなった感もなし。768MBメモリと1.2GHzPowerPC G4。Firefox3(beta5)は快適。Gmailサクサク動く。でもファイルのダウンロード中に固まること数度。他にも、使いたいアドオンが使えないなどいろいろ。Firefox3がリリース版になるまでは、このiBookだけはSafari3.1でいくことにするかも。日常的に4カ所から違うマシンで使うから、こういう基礎的な環境はそろえたいんだけれど。
まあしばらく試行錯誤。
こんなことにかまけてた週末。
Apple、アップル
ほうろうの日々録を読んで、ああ、宮ちゃんやられたなあと思ってたら、M家からMacBookのOSのバージョンアップがうまくいかないと電話があったり、「ジョブズの卒業式スピーチを字幕で」というのが目に付いたりで、なんとなくApple、アップルな今日この頃。
この字幕スピーチもいいけど、以前読んだ翻訳の方がグッときた記憶があるな。気になったら検索してみることをお勧めします。