一箱古本市2006店主ブログ

実は昨日すこしだけ公式サイトのプラネットに登録してみたのですが、スタッフからのお知らせが埋もれてしまいそうで、はずしてしまいました。

漏れがあるかもしれませんが30の日記/ブログがありました。せっかく作ったリストなので、こちらでご紹介しておきます。 一箱古本市2006店主ブログ

いずれなんらかの形で公式サイトにも掲載したいとおもっています。

あ、ここにリストアップしたのはRSSを提供しているサイトだけです。日記/ブログでもRSSがないサイトは載っていません。

ついでにOPML参考)も掲載しておきます。

パブリックにアクセスできるOPMLへのリンクが欲しいなあ。どこかにあるんでしょうか?あ、ないらしい

5月12日追記

はてなRSS、OPMLの公開に対応したようです。

一箱古本市2006店主ブログ OPML

ということで。

店主マニュアルを公開しました

先日、一箱古本市に出店する店主のみなさんへマップと一緒にお送りしたものと、内容は同じです(お送りしたものには、手書きのわかりやすいイラストがついているのですが、こちらはまだ準備中です)。

準備編と当日編に分かれています。

準備編を読みながら、当日編にも目を通しつつ、あと2週間ちょっとの準備期間(すぐですよ!)をお楽しみください。

もろもろ情報追加

不忍ブックストリートMAPを手に入れる

2006年版の不忍ブックストリートMAPを配布した場所を掲載しました。

このリストは随時更新されます。掲載中のリストは4月10日現在の状況です。

店主の皆さんへ スリップのサンプル(PDF版印刷用)

スリップのサンプルを掲載しました(お送りした店主キットに含まれているものです)。